福岡市博多区 車検、構造変更 mcsマイカーサービス

  • トップスライド画像1

    mcsマイカーサービスの
    車検、構造変更

    車検が安い
    わかりやすい費用体系。 車検時にまとめてメンテナンスよりも日頃から車に気をかけて^^ 外車、輸入車も追加料金なしで安い❣
    詳しく見る
  • トップスライド画像2

    mcsマイカーサービスの
    レンタカー

    レンタカーが安い
    長期レンタルはお任せください。 マンスリープランは1日当たり1500円!
    詳しく見る
  • トップスライド画像3

    mcsマイカーサービスの
    中古車販売

    輸入車、外車やEV電気自動車もお任せ
    節税のための構造変更。 カスタムで構造変更。 予備検査も新規登録も安い
    詳しく見る
mcsマイカーサービス外観

営業時間: 9:30~17:30

定休日: 土曜日・日曜・祝日

お見積り

****新着情報****
携帯番号 090-8410-4321
車検予約は携帯へショートメールが速い!
何度か弊社をご利用いただいているお客様は、車のナンバー4桁の数字部分をショートメールお願いします。
控えを確認しご連絡差し上げます。  携帯番号 090-8410-4321

車検証、自賠責保険は写メってLINE添付が便利 !
弊社に車両情報が無い場合はLINEにて車検証と自賠責保険を添付お願い致します。         LINE


車検お悩み相談

ユーザー車検に挑戦! でも色々心配なことが・・ お気軽にお問合せください。


外車、輸入車にお乗りのお客様もご安心ください
車検料金は国産車と変わりありません。

安い車検をお探しならMCSマイカーサービス


構造変更で節税!

乗用車を小型貨物車に構造変更することで毎年収める自動車税が安くなります。
(例えば2,000ccクラスのセレナやノアの自動車税 39,500円が8,000円に!)

ほとんど使わない3列目シート取り外して貨物車に構造変更できます。
節税だけでなく軽量化による燃費向上も効果あり。

福岡市博多区で地域最安値を実現!
累計車検台数は20,000台以上

 驚きの車検総額37,450円~!福岡市博多区の格安車検ならお任せください

福岡市博多区で最安値の車検料金をご提案します。格安車検って安全なの、、?安心くださいませ。品質もしっかり担保していおりますので、安心してお車をお預けいただけます。

 創業30年以上の老舗なので、もれなく安心付きです

弊社は創業してから30年、車検実績は20000万台以上を誇ります。数多くの車を見てきたからこそ、ベストな車検を行うことができます。”低価格”と”品質”を求めている方は、ぜひ当社にお任せください。
安い車検でも安心です

 輸入車などの幅広い車種に対応可能

国産車はもちろんのこと、ベンツ・アウディ・BMWと輸入車の車検も格安でお任せいただけます。他店で断られた方や見積もり金額に納得いかない方は一度お問い合わせくださいませ。
外車の車検も安い!

 格安車検のご相談はこちらからお気軽に

お電話でのお問合せは
092-451-7033
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

 LINEでお問合せ受付中!

QRコード読み込んでお気軽にお問合せください。

車検はもちろん車について気になること、解らないこと先ずはLINEで問い合わせ

車検の予約は「車検証」と「自賠責」を写メして貼ってください

あおり運転 ?! どうして ?

 嫌ですね「あおり運転」
どうして車の運転をしていて怖い思いをしなくてはならないのでしょうか?


答えは簡単です
それは「あおり」たくなる運転をしてしまったからです。
迷惑、不愉快な思いをさせてしまったのです。
(人それぞれ価値観が違う)

(スーパーのレジやバス停などで割込まれてイラついたことはないでしょうか)

煽られない為の解決策
周りに迷惑にならない運転を心がける。
(それが安全運転に繋がります)


*流れに沿った走りをする
*わき道から本線に入る場合スムーズに加速する
*車間距離を空けすぎない
*右・左折時は早めにウインカーを出しできる限り車を寄せる
*不必要な加減速はしない
*高速度道路では追越時以外、右車線を走らない
*譲り合いの気持ちを忘れない


もし、あおられたと感じたら自分の運転を思い返してください
そして何より「申し訳ない」という気持ちで先に行かせてあげましょう。


気持ちも財布もゆとりが有るのが一番ですね^^

 車の中は雑菌、カビだらけ⁉️

コロナ禍で空気の入替、換気を気遣うのに車内はどうして?
クルマの中は雑菌,カビだらけ⁉️


これまで2万台以上のお客様の車をお預かりして思うことの一つに車内空調(エアコン・ヒーター)内気循環にして使用する方が多く見られます。


最近の車は気密性も高く閉め切った狭い空間で数人が呼吸すればどれほど劣悪な状況になるか想像できると思います。

想像以上に車内の空気は汚れています。

人にもクルマにも悪影響‼️


車の空調はエバポレータ、ヒーターコアという細かな網目状の部品を空気が通過して冷したり暖めたりしています。


狭い車内の空気だけを循環しているとエバポレータやヒーターコアが目詰りして、そこに雑菌やカビが繁殖します。


風力が弱い、窓がくもる、臭い、これも換気不足の弊害です。
特に喫煙、ペットと同乗、多人数乗車時は外気導入(外気循環)(^^)

 もったいない! 
車を単なる移動手段にするなんて!!

家の次に高い買い物?になる車
維持費にもお金がかかります

そんな大切な資産(車)そう、資産として活用しましょう^^

出会いや幸せ、発見や感動、学びと躍進、発散に安定・・などなど
得る物がたくさん有るマイカーライフを楽しみましょう。



**************************************************************************

運転が苦手と思ったら・・・
例えば、狭い道や山道が怖いと感じたらお試しいただきたいのですが
目線を道路の左端(左カーブ)、センターライン(右カーブ)の
見える一番遠くに目線を置いてください。(凝視しない)
決して対向車に目線を置かないでください。

運転時は全体像を広範囲に見てください。
ついつい気になる所(自転車や脇から来る車両など)を凝視してしまいますが
ぼんやり(ぼーっとではなく)広く把握する方が大切だと思います。

自分の車の限界性能を知ってください。
もちろん安全な状況下でですが急ブレーキ、急発進、急ハンドルで
路面状況に応じてタイヤがロック、スリップする状況を体感してください。
(ABSやトラクションコントロールはON/OFF違い確認)


道路運送車両法

 第四章 道路運送車両の点検及び整備


(使用者の点検及び整備の義務)
第四十七条 
自動車の使用者は、自動車の点検をし、及び必要に応じ整備をすることにより、当該自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない。


(日常点検整備)
第四十七条の二 
自動車の使用者は、自動車の走行距離、運行時の状態等から判断した適切な時期に、国土交通省令で定める技術上の基準により、灯火装置の点灯、制動装置の作動その他の日常的に点検すべき事項について、目視等により自動車を点検しなければならない。
2 次条第一項第一号及び第二号に掲げる自動車の使用者又はこれらの自動車を運行する者は、前項の規定にかかわらず、一日一回、その運行の開始前において、同項の規定による点検をしなければならない。
3 自動車の使用者は、前二項の規定による点検の結果、当該自動車が保安基準に適合しなくなるおそれがある状態又は適合しない状態にあるときは、保安基準に適合しなくなるおそれをなくするため、又は保安基準に適合させるために当該自動車について必要な整備をしなければならない。


(定期点検整備)
第四十八条 
自動車(小型特殊自動車を除く。以下この項、次条第一項及び第五十四条第四項において同じ。)の使用者は、次の各号に掲げる自動車について、それぞれ当該各号に掲げる期間ごとに、点検の時期及び自動車の種別、用途等に応じ国土交通省令で定める技術上の基準により自動車を点検しなければならない。
一 自動車運送事業の用に供する自動車及び車両総重量八トン以上の自家用自動車その他の国土交通省令で定める自家用自動車 三月
二 道路運送法第七十八条第二号に規定する自家用有償旅客運送の用に供する自家用自動車(国土交通省令で定めるものを除く。)、同法第八十条第一項の許可を受けて業として有償で貸し渡す自家用自動車その他の国土交通省令で定める自家用自動車(前号に掲げる自家用自動車を除く。) 六月
三 前二号に掲げる自動車以外の自動車 一年
2 前条第三項の規定は、前項の場合に準用する。この場合において、同条第三項中「前二項」とあるのは、「前項」と読み替えるものとする。



道路運送車両法はこちら
https://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=326AC0000000185

福岡市博多区 格安車検 mcsマイカーサービスの取扱いメニュー

 車検とメンテナンスは別物です

費用を優先?それとも内容を優先?
お客様のご要望にあわせた作業を進めます。

車検時にあれもこれもと部品交換するのは資源もお金も無駄!
車の部品等を交換する時期は「経年劣化」と「機械的消耗」です。


例えばエンジンオイル・・・
一般的には1年ごと、走行距離3000Km~6000Kmが交換サイクルでしょう。
最近の輸入車ではオイルゲージも無くロングライフタイプで1.5万Km~2万Km交換の物もあります。
一概にエンジンオイルと言っても種類が色々あり、鉱物油→部分合成油→化学合成油と後者になるほど高級と言われます。
さらに0W-20、10W-50などと表示されており、これはオイル粘度で数字が大きくなるほど粘度が高く(ドロドロ)最初の数値(W)は冷間時の粘度です。
油圧計があると解るのですが、エンジン回転を上げて走行すると油温が上がり油圧が下がりエンジン・ダメージに繋がります。
一般的に高級オイルで数値が大きいほど油圧低下(オイルダレ)が少なく交換サイクルも長くできます。
お得なオイルで頻繁に交換するのも有りですがターボ車(過給機付)はオイルに気を使ってあげましょう。
低燃費をうたった車に多い0W-20指定オイルは私はお勧めできません。
サラサラ(水の様)なオイルでエンジンのフリクションを減らし燃費を稼ぐ、これはエンジンには辛いことです。
5W-30か5W-40くらいがいいと思います。

 車検に落ちる!
車検チェックポイント

日々、陸運局に車を持ち込み車検を受けているからこそ良くわかる
「見ておきたい車検チェックポイント」

* 前輪足回りブーツ類
ドライブシャフト、ラックギア、ボールベアリング(タイロッドエンド、ロアアームなど)
ジャッキアップなどしなくてもハンドルを切り込み覗き込めば確認できます。
5年以上もしくは5万Km以上走行した車両は要注意です。

* シートベルト警告灯
これが点かないと車検通りません。
小さな麦球切れが多いですが、キャッチ不良もまれにあります。
エアバック警告灯も要チェック。

* ウォッシャー液
ウインドウ・ウォッシャーをあまり使わないとモータが固着して水が出なくなることも。
スイッチ操作してモーター音(エンジン止めてキーONで)ウィーン・ウイーンと聞こえたら詰まっているだけなので針先でつついて。

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
携帯 090-8410-4321
092-451-7033
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら

カートに
入れる
気になる
お電話
お問合せ
お見積り